小さいお子さんへの取り組み

小児矯正について

小児矯正は、成長期の子ども時代に、しっかり噛める歯並びを作る治療です。しっかり噛めることを実現するから、見た目も整い、手入れもしやすいのです。きれいな歯並びは、機能美なのです。
当院では0歳から6歳の幼いお子さまに対して、永久歯という大人の歯が生える前の段階で歯並びを悪くする原因を事前に取り除くための予防矯正に力を入れています。お子さまが嫌がることなくスムーズに生活習慣へ取り入れられることを重視していますので、安心してご相談ください。
また、6歳から12歳という成長期にあるお子さまは、大人の歯に生え変わる大事な時期です。この時期には、乳歯から永久歯への生え変わりをスムーズに進ませるための歯列育成で、身体全体の成長とバランスの取れた歯並びを目指す治療を行っています。
12歳を超えた思春期には、お身体とお気持ちに最小限の負担でできる治療計画をご提案しています。また、可能なケースでは負担の少ない透明なカスタムメイド型マウスピース矯正装置や周りを気にせず使用できる矯正装置を使った矯正、裏側矯正などもご紹介しています。
幼いうちに予防矯正をしておくことで、将来の矯正治療が必要なくなるケースもありますし、治療を必要とする場合も抜歯や外科手術などを行わないですむ可能性が高まります。歯並びに関するご不安がある場合には、お子さまが何歳でも1度ご相談にいらしてください。矯正治療を専門にした歯科医師が親身に、わかりやすくアドバイスをさしあげます。

歯並びが悪いと何が問題??

歯並びに問題があると起こること

歯並びが悪いとかみ合わせも乱れるため、さまざまな問題が起こります。きれいにそろった歯並びは見た目だけの問題ではなく、全身の健康に関係してくるのです。
顎の関節はとても大きく、動き方もかなり多彩です。また、頭の骨の中で動くのは下顎の骨だけです。歯並びの乱れによってかみ合わせの位置が異常になると顎の関節を動かす筋肉に大きな負担がかかるようになります。顎関節に負担がかかり続けると顎が正常な位置を保てなくなり、頸椎に負担が波及して周辺の筋肉が補正するために動きます。こうした筋肉への負担が増えることで、慢性的な肩こりや頭痛が起こります。
また、歯並びが乱れていると通常の歯磨きではブラッシングできない部分が大きくなり、そこにむし歯や歯周病の原因菌が大量に生息するプラークや歯石がたまります。これによりむし歯や歯周病のリスクも上昇してしまうのです。
他にも消化器への余計な負担が増える、全身のバランスが乱れる、アンバランスに噛むことで左右の表情筋が非対称に発達して顔や表情がゆがむなどが起こる可能性もあります。
歯並びやかみ合わせにご不安やお悩みがある場合には、お気軽にご相談ください。

子どもの頃に矯正するのがベストだからこそ早くに見てもう

ベストタイミングを逃さないために、幼いうちに1度いらしてください

ベストタイミングを逃さないために、幼いうちに1度いらしてくださいこれから生えてくる永久歯の歯並びを良くするためには、歯がきれいに並ぶだけのスペースが必要です。幼いうちであれば、顎の骨がやわらかい成長期なので上手にコントロールして永久歯がきれいに並ぶスペースを作ることができます。その場合も、フェイスラインに影響が出るほど顎を広げるわけではなく、前突などを治せるためすっきりした印象になります。
これは幼い頃だからこそできる予防的な矯正方法であり、年齢が高くなるとズレを治すことが徐々に難しくなっていきます。顎の成長が止まり、永久歯が生えそろってしまってからでは矯正治療の際に抜歯や外科手術が必要になるケースもありますが、幼いうちに予防的な矯正治療を受けることでそうした治療を受けなくてすむ可能性を高めることができます。
特に、受け口など上顎の成長をコントロールすることが有効な歯並びの場合には、早めにスタートさせることが重要です。最適なタイミングはそれぞれが異なります。ご不安がある場合には何歳であっても矯正相談にいらしてください。

提携しているお医者さん

尾高内科・胃腸クリニック 奏の杜さとう小児科 津田沼すぎむらクリニック
アーブル歯科オフィシャルブログ
アーブル歯科クリニックの旧ブログはこちら 高野博幸公認会計士税理士事務所 Doctors File 特定非営利活動同人POIC研究会 小梅ちゃんのばいきん0歯科そうだんしつ invis align目立たない矯正装置 invis align目立たない矯正装置